森下の万能薬剤師の転職リポート

2019年08月11日

希望の職場に採用されるためには対策が欠かせません

薬剤師が希望に合った職場に採用されて転職を成功させるためには、面接対策が欠かせません。十分な対策を行うことで、緊張を感じることなく当日を迎えることができる上、採用担当者に自分のよさをしっかり伝えることができるからです。採用担当者に聞かれる項目はある程度の予想がつきますので、聞かれることに対して一つひとつ答えを用意しておきましょう。

質問される項目の答えを用意しておきましょう

薬剤師が転職を希望するとき、たくさんの求人情報に目を通すのが一般的です。その中で希望の条件に合う職場を見つけたら、スピーディーに応募しましょう。書類選考に通ると、次は面接が待っています。面接は採用担当者に自分のよさや即戦力として働けることをアピールできる貴重な機会なので、しっかり対策をしておくことが重要です。

対策を行うときは、服装や身だしなみを整えるなどのマナーを再確認するだけではなく、採用担当者に聞かれそうなことに対する答えを考えておくことが大切です。聞かれる項目はある程度予想することが可能なので、答えを用意しておくことでスムーズに答えられます。

自己PRや経歴をまとめておくと便利です

まず、自己PRを考えることから始めましょう。自己PRは1分ほどにまとめるのが基本なので、特に伝えたいことを1つか2つに絞って、わかりやすくまとめておくことが重要です。

アピールする内容に困ったときは、応募先が求めている人材を確認した上で、それに沿ってアピールすると失敗することがありません。また、自己PRと同時に、これまでどのような職場でどのような業務をしてきたのかなどを聞かれる場合があります。

スムーズかつ簡潔に答えられるように、自分の経歴をまとめておくと役立ちます。もちろん、このときは自分がやってきた仕事を正直に伝えることが大切です。

志望動機と退職理由もしっかり考えておきましょう

志望動機や前の職場の退職理由も必ず質問される項目です。志望動機は前向きな内容になるように意識し、即戦力になれることとやる気が伝わるように答えるとよいでしょう。

また、退職理由は採用担当者にとって気になることの一つなので、答えるときは細心の注意を払うことが大切です。採用担当者は長く働いてくれそうな人材を求めているため、職場や待遇への不満といったネガティブな理由は避けなくてはいけません。

レベルアップを目指したいなどのポジティブな理由を述べれば、長く働いてくれそうな人、一緒に働きたい人という印象を採用担当者に与えることができます。ちなみに、自分の長所と短所を質問される場合があります。長所は自分がよいと感じているところをそのまま伝え、短所は改善策と共に伝えると前向きなイメージを与えやすいと言われています。

アーカイブ